速報・雪景色 -358- 久しぶりに、まとまった雪が降りました。 今日は、一転「快晴」です。城山湖まで、長靴で行ってきました。 方角からいって日光の山だと思いますが、定かではありません。めったに見ることができません。 かなりズームをかけています。 団地の雪ですが、気温が上がってきているので、まもなくとけてしまうのではないでしょうか。 トラックバック:0 コメント:5 2008年02月04日 続きを読むread more
昨日の津久井湖 -280- 台風が通り過ぎた後も、天気がハッキリしません。今日は、よい天気との予報ですが、サテどうでしょうか。 一昨日の深夜にも、凄い雨音がしていました。 昨日、津久井湖に行ってみました。当然、湖の水量はタップリでしたが、いつもは見れない光景がいくつかありました。 城山ダムです。太い鉄管のようなものは、道志川の水を、横浜市【-130-参照… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月13日 続きを読むread more
「ルピナス」 ウォーキング -202- 津久井湖の「水の苑地」で、ルピナスが咲いていると、新聞に出てました。 昨年から植えられていると思います、そんなに広い場所ではなく「スゴク」はありません。 でも、チョッと見にいってくるか、と、昨日、出かけてきました・・。 津久井湖往復では、面白くありませんので、峰の薬師経由の大迂回路でいってきました。 いつもで恐縮です… トラックバック:0 コメント:12 2007年05月17日 続きを読むread more
「津久井湖さくらまつり」 -175- 昨日(3/31)は、津久井湖の「さくらまつりに行ってきました、今日もあるそうですけど・・。 桜は木によっても違いますが、2~4分咲というところでしょうか。 昨夜は、この時期としては珍しい、花火の打ち上げがありました。 結構、沢山の人が来られてましたね。初めて来られた方は、打ち上げ数が少ないので、不満が残ることでしょうが・・… トラックバック:0 コメント:4 2007年04月01日 続きを読むread more
「城山(津久井城址)」ウォーキング② -165- 津久井湖城山公園〔花の苑地〕~巻道~小網諏訪神社上~山頂~飯綱神社~鷹討場~小倉・城山登山口~新小倉橋~久保沢バス停 このコースで、花の苑地から久保沢バス停まで、8710歩、2時間10分でした。 私は自宅発着で歩きましたので、12930歩、3時間のウォーキングでした。 前回の城山ウォーク①【-36-参照】は、いわばメインコ… トラックバック:0 コメント:6 2007年03月16日 続きを読むread more
城山発電所 -159- 城山湖の駐車場の横に、神奈川県企業庁の城山発電所があります。初めて来られた方は、どうしてこんな山の上に発電所があるのか、と驚かれます・・。 もっとも大半の方は、「こりぁ、何だろうな?」と思われるだけでしょうけど・・。 運転開始したのは昭和40年で、わが国で初めての大規模な「純揚水式発電所」だそうです。 ここの発電機は、この建物… トラックバック:0 コメント:8 2007年03月07日 続きを読むread more
城山湖からの眺望 -149- 一昨日は関東も「春一番」だったとか。この日、当地は風なんか吹きませんでしたが、昨日、一日遅れで吹きました。しかも絶好の天気でした、多分、前日の雨で空気もキレイになっているはず・・と予想をつけ、城山湖に出かけました。 以下の写真は、殆ど「ズーム」をかけていますが、肉眼でもキレイな景色が、よく見えました。何度か、ご紹介している場所もありま… トラックバック:0 コメント:4 2007年02月16日 続きを読むread more