台風19号 -1969 今回の台風19号、皆さんのところでは、いかがでしたか・・。 私のところは何も被害はなかったです。高台の土地ですので、雨は全く心配はありませんでしたが、強い風には警戒感がありました。確かに一時的には強い風雨でしたが、我が家に関する限り何も問題はありませんでした。 台風情報で「城山ダムが緊急放流しそう」だとか「緑区内で土砂崩れがあった」… トラックバック:0 コメント:10 2019年10月13日 続きを読むread more
豪雨 -1837 西日本を襲った豪雨被害は甚大でした。 広島県・岡山県というと実家の隣県で、他人ごとではありませんでした。そもそも実家の背後の裏は「山」ですし。 倉敷洪水の直接・間接の原因だったらしい「高梁川」は、郷里に帰る伯備線に、くんずほぐれつで、寄り添って流れる川です。 「地震の被害」・・と言いますが、建物の下敷きになった方も多いでし… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月19日 続きを読むread more
台風21号 -1773 「超」大型台風で、しかも関東直撃ということでしたから正直、心配でした。 当相模原市の雨量が全国ニュースにも出てきましたので、真夜中には、かなり降っていたようです。私の住んでいるところは高台ですので、こと「雨」だけは全く心配がありません。 土砂崩れの注意情報は出ていたようですが、私の家はその心配もありません。 近隣に小規模の… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月26日 続きを読むread more
台風 -1763 台風18号、みなさんのところは、いかがでしたか。 若し被害に遭われた方がおられましたら、お見舞い申し上げます。幸い当地は、真夜中に少し強い風雨があったくらいでした。 2日前に訪れた津久井湖は、両岸の土がかなり表れていて、水量が少なかったです。 ところが台風による雨で、この日(9/18)は満水状態↑↓になっていました。一… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月19日 続きを読むread more
旅「奥只見湖」 -1308 奥只見湖の日帰りツアーに行って来ました。 台風26号の時、九州ツアーに出かける予定でしたが、出発前日にあえなく中止になりました。 何とも気持ちが落ち着きませんでしたので、一週間後の日帰りツアーを申し込みました。 ところが、あろうことか台風27号が接近してきて、またテレビの天気予報を見続けることになってしまいました。 中止… トラックバック:0 コメント:2 2013年10月29日 続きを読むread more
台風26号 -1304 「10年に一度の台風」という予報に身構えていましたが、幸い当地は強い雨は降ったものの、風はそれほどではなく安堵しました。 ところが伊豆大島では、甚大な被害があったようで、何とも痛ましいです。 隣の町田市でも川に流されたという死亡者が・・、住まいの近くを源流とする境川での事故だそうで、これまた何とも言えない思いがします。 昨… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月17日 続きを読むread more
久しぶりの城山湖 -1044 スッカリ「秋」の気候になりましたね。 快適なウォーキングの季節です。 いい天気に誘われて、城山湖に行ってきました。 穴川から上ったのですが、こちらは台風後の倒木処理が遅れていて車両通行止めになっています、ご注意ください。 金毘羅神社のご神木ともいうべき、この木が倒れていて・・本当に驚きました。 3年前の大雨は、ここ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月07日 続きを読むread more
城山ダム・大放流 -1030 台風12号、被害を受けられた皆さんには、心からお見舞い申し上げたいと思います。 台風は故郷を通って日本海に抜けました、いろいろと心配しましたが、特段の被害はなかったようです。 昨日は不安定な天気でしたが、このところ健康ウォーキングがやれませんでしたので、少し歩いてきました。 津久井湖は満杯状態で、城山ダムは、全ての門を開放… トラックバック:0 コメント:6 2011年09月06日 続きを読むread more
台風6号 -1008 今回の台風は、まだ太平洋上を、さ迷っているようですが、通過コースなど・・変わった台風でしたね。 当地では、二夜続けての真夜中の風雨が凄かったです。 最初の夜は、雷鳴が轟き、稲妻が飛び交い、正に今、高齢者大学で受講している「雨月物語」の世界でした・・オオ恐かった・・。次の夜は、しめやかに(?)そしてときおり激しく、雨戸に雨があたっ… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月24日 続きを読むread more
台風9号通過 -277- 台風9号は、当地を直撃したようです。わが家の被害は、植木鉢が一つ転んだだけです。 深夜が一番、雨風が強かったですね。何度も、目を覚まされましたが、「恐い」と思うほどではなかったです。3時頃には、収まりました。 今朝も小雨の中、愛犬と散歩してきましたが、木々の葉が盛大に散っているのと、時折、樹木の枝が折れていましたが、どこの家… トラックバック:0 コメント:8 2007年09月07日 続きを読むread more