月下美人'20 -2058 月下美人は、最初に見たころは、かなり興奮して見た記憶があります。毎年咲きますので、最近は「おお咲いたか」くらいの感想でした。 今年も昨夜、開花しました。これまでと違った状況がありましたので、久しぶりに写真を載せようと思います。 植木鉢2鉢で咲いたのですが、同じ日に開花しました。元々挿し木で増やしたものですから、兄弟のようなものです、… トラックバック:0 コメント:4 2020年10月01日 続きを読むread more
月下美人2018 -1836 今年も月下美人が咲きました。 ただ「超」早寝早起きの毎日ですので、昨夜キチンと咲く前に寝てしまいました。 写真は「超」早起きの段階での写真です。これほど朝早いと、まだ花は元気ですね。 昨年は、この時期いろいろありまして、開花を目にすることはできなかったのですが、久しぶりに見れてラッキーでした。 トラックバック:0 コメント:4 2018年07月15日 続きを読むread more
月下美人2015 -1545 昨夜はスーパームーンとかで、大きな月が見れました。 何と、この日に合わせたかのように、月下美人が咲きました。二鉢あるのですが、それぞれの花が同時に咲くなんて、「自然の妙」を感じます。 これは咲き始めの時間の、スーパームーンとのコラボです。 何度見ても、奥深い花ですね、芳醇で刺激的な匂いが部屋中に充満しました。 トラックバック:0 コメント:4 2015年09月29日 続きを読むread more
月下美人 14/7 -1398 一昨日の夜、月下美人が開花しました。 今年初めてです。 夕方「咲き始め」の風情です。 またたく間に開花が進みます。 毎年、何度みても素晴らしい花です、匂いの「むせかえるような妖艶さ」が、これまた、たまりません。 サテ、今年は何回、咲いてくれるのでしょうか・・。 トラックバック:0 コメント:2 2014年07月11日 続きを読むread more
月下美人2013 -1269 去年も咲いていたようなのですが、家のリフォーム中で養生していたため、咲き終わった後の姿を、悲しく見ただけでした。 実は、この春に植え替えをしたので、今年は・・?、と思っていたのですが、咲いてくれました。 実は、この時間で、猛烈な睡魔が襲ってきて、眠ってしましました。 翌日の早朝、この日は少し涼しかったので、キチンとした… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月20日 続きを読むread more
月下美人2012 -1144 今年も昨日(7/11)、月下美人が咲きました。 毎年、日を置いて3回くらい咲いてくれますが、今年はどうでしょうか・・。 いつも「花の正面からの写真」を載せていますので、今回は横からの写真を・・。 17:50 開花直前の姿です。 19:00 このあたりから馥郁(ふくいく)たる匂いが広がってきます。 20:45 満開で… トラックバック:0 コメント:5 2012年07月12日 続きを読むread more
月下美人 2011 -1058 昨日、月下美人が咲きました、今年2回目です。 11月に咲いたのは初めてです。 夏ですと翌朝には、見るも無惨な姿になっていますが、気温が低いせいなのでしょう、これを書いている時間も、まだ咲いていて匂ってもいます。 咲き始めたのは、昨夜の20時頃から、いつも大体同じですね。 またたく間に咲きます。 花の中の様子… トラックバック:0 コメント:3 2011年11月09日 続きを読むread more
月下美人が咲きました -1019 毎年、楽しませてくれますが、昨夜( 8/14)、開花しました。 花芽が葉の先から出てくる形状が面白いです。そして「むせ返るような妖艶な匂い」には、何とも魅了されます。 一晩だけの楽しみも、なかなか儚くて気に入っています。 今年は5輪と1輪、別の鉢の1輪も、同じ日に開花するのですから・・この花、ホントに神秘的です。 18:… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月15日 続きを読むread more
月下美人 ’10 ② -873- 「月下美人」・・、優雅で、たおやかな姿・・、馥郁としたその香り・・、何とも魅惑的な雰囲気をもつ・・、不思議な花です。 この数年、毎年3回、開花してくれていました。 その開花時期は・・殆ど同じでした。その「律儀」ともいえる性格(?)が、私は大好きです。 ところが、一度開花した後、この夏の異常高温・・のせいだったのでしょう… トラックバック:0 コメント:5 2010年10月17日 続きを読むread more
月下美人 ’10 ① -838- 一昨日の夜、月下美人が咲きました。 今年初めての開花でした。 何度見ても、見ごたえある花ですね。 一夜だけ、一斉に咲くところも、何か神秘的です。 今回は、これまでで一番、花の数が多くて7個、咲きました。ただ花の数が多かったせいでしょうか、花の大きさは、例年に比べて、少し「こぶり」だったかも・・。 このところ毎年、時… トラックバック:0 コメント:4 2010年08月08日 続きを読むread more
ウグイス -835- 今年は、例年と比べてウグイスが、随分と元気な年ではなかったかと思います、皆さんの地では、いかがでしたでしょうか・・。 当地も猛暑の中、セミが盛大に鳴き始めました、でも早朝などには、まだウグイスも健在です。 私が住んでいるところは、比較的大きな住宅地なのですが、周囲を山に囲まれていて、野鳥も沢山見かけます。 当然のように… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月02日 続きを読むread more
月下美人の子供 -716- 月下美人は「サボテン」系だと聞きました。 なら・・元気があるだろう・・と思い、試しに葉っぱの一部を水に浸しておきました・・、大成功・・。 しばらく経ってからの写真です。 予想通りというか思いがけずというか、細い根が出てきました。でもこの写真↑面白いです、オットセイか何かみたいに見えませんか。 植木鉢にさしました。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年11月14日 続きを読むread more
月下美人09 三回目 -692- 《--今年の開花--》 〔一回目 7/3 三輪〕 〔二回目 8/15 四輪〕 〔三回目 9/23,24,25 四輪〕 9月も四輪の蕾が膨らみました、ただ今回は状況が少し違い、8/23に一輪が先行して咲き、翌8/24に二輪が咲きました、写真は、この日の姿です。 あと一輪は、8/25に咲くと思われましたが・・、ト… トラックバック:0 コメント:4 2009年09月27日 続きを読むread more
月下美人09 二回目 -671- 昨夜( 8/15)、月下美人が開花しました、今年二回目です。 前回は、7月3日で、その時は三輪咲きましたが、今回は四輪もつけてくれました。四輪ですと、サスガに香りは相当なものでした。 花芽をつけて間もなくの7月29日は、こんな状態でした↓。 実は、今回咲いた花の下に、花芽がでているのですが、これも咲いてくれるのでし… トラックバック:0 コメント:4 2009年08月16日 続きを読むread more
月下美人09 -650- 月下美人が、今年も咲きました。しかも、初めて複数で、花をつけてくれました。 3年前は、一輪ずつ、間を空けて3回、次の年も同様、そして昨年は、一輪、一回だけ・・。 なんと、今年は・・三輪も・・。 そろそろ開花の時間・・、こういう揃い踏みは、なかなか豪華です。 19:20 ホボ満開、いつも、大体このあたりの時間です、三… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月05日 続きを読むread more
月下美人 -502- 昨夜、今年も月下美人が咲きました。 実は、8コくらい蕾をつけていて、大いに期待していたのですが、次々に落ちてしまい、結局、咲いたのは、いつも通り1コだけでした。 まだ、そんなに大きい木ではないので、皆、咲かせるほどの体力がなかったのかもしれません。 でも私のところのは、1コしか咲かないのではないかと思っていましたので、これから… トラックバック:0 コメント:10 2008年09月15日 続きを読むread more
「月下美人」3回目開花 -285- 昨年、3回開花したので期待していたのですが、今年もまた咲いてくれました。 正に「一つで3回楽しめる・・」というところですが、適当な時間をあけて咲いてくれるところが、またアジなところです。 今回の花芽を見つけたのは、9月6日でした。 9月13日はこんな感じ・・。 そして昨夜(9/21) 今回は、咲きそうになった頃、少… トラックバック:0 コメント:6 2007年09月22日 続きを読むread more
朝の散歩 -269- 暑さが一段落したのかと思ったら、またぶり返してきました。 あの暑さの中での甲子園、球児たちは大変だったことでしょう。決勝戦は劇的な展開となりましたが、他にもいい勝負が沢山あったようです。 「総集編」なんていう番組をやって欲しいものです・・。 このところ徐々に、夜明けの時間が遅くなってきています。 このブログに、「朝焼け」… トラックバック:0 コメント:4 2007年08月25日 続きを読むread more
月下美人 2回目 -268- 月下美人、また咲きました。 今年、1回目の開花は「7/2」でした。 【-231-参照】 次の開花を待っていたのですが、「8/13」頃に花芽を出し 【-262(ps)-参照】 、今晩(8/23)、無事に開花いたしました。 今回は「匂い」に注目・・。 開花前だと、鼻をくっつけても、全く匂いがしません。〔19:15〕 先… トラックバック:0 コメント:4 2007年08月23日 続きを読むread more
映画「オーシャンズ13」 -262- 平均すると、月に3回くらい映画館に行くのですが、この日は一ヶ月ぶりの映画でした。 理由は簡単で、観たい映画がない・・からです。夏休みは、子供向けの映画が多いのは仕方がないとして、その他の映画も・・、毎年ダメですね。 「オーシャンズ13」、シリーズ第三作です。 この映画には、それぞれ主役がとれる有名スターがズラッと登場します… トラックバック:0 コメント:4 2007年08月14日 続きを読むread more
月下美人④ 開花 -231- アッという間に開花いたしました。 18:40 19:00 19:25 20:00 ホボ満開 21:00 完成 このままの形で深夜まで過ごします。明日の朝は見るも無残な姿になっています。 トラックバック:0 コメント:13 2007年07月02日 続きを読むread more
月下美人③ 今夜のようです -230- longさんのアドバイスで、トップページに写真をのせましたら・・。 その後もグングン膨らんできて、17:15現在の写真です。 ここまでくると、これから開花するものと思います。 一年前のことは忘れてしまっていたのですが、こんなにもの早い成長には改めて驚いています。今夜、開花したら、明日、写真をアップさせていただきます。 トラックバック:0 コメント:2 2007年07月02日 続きを読むread more
月下美人② まだです -229- 現在の姿です(19:40)、形は上向きになり、開花体制に入ってはいますが、ふくらみがイマイチですから、もう少し先でしょう・・。 今日は、「第九」4回目の練習日でした、懇親会があり、新しい方の自己紹介がありました、是非、頑張っていただきたいものです。 今年の第九の本番は2回あるそうですし、練習にも出来るだけ出る予定。われら… トラックバック:0 コメント:4 2007年07月01日 続きを読むread more
月下美人① -227- 月下美人の蕾がふくらんできました。 なんか少し早いように思えて、ブログを遡ってみましたら、昨年は8月13日に開花していました。 開花するのはもう少し先ですが、それにしても早いです。今年は春になり、ずっと日当たりのいいところに出していましたので、そのせいでしょうか・・。 写真のように、二つ花芽を出しているので楽しみです。 … トラックバック:0 コメント:7 2007年06月29日 続きを読むread more
多分、今年最後の・・・月下美人③ -62- 己が開く力に揺れて月下美人 橋本風車 またまた月下美人が咲きました。今年、三回目です(8/13、9/2、そして昨日)。頑張ってくれましたね、誉めてやりたいと思います。今回は、気温が下がったせいか、咲きそうで、なかなか咲きませんでした。またやはりそのせいか、翌日は文字通り「見る影もない姿」になるのですが、翌日… トラックバック:0 コメント:4 2006年10月15日 続きを読むread more
月下美人② -20- 今日、また咲きそうな感じでしたが、合唱の練習から帰ったら、見事に咲いていました。前に咲いたのが、8/14でしたから、3週間を経て再びの開花です。昨年も、同じようなパターンで2回咲きました。 ブログで一度に8輪も咲かせている写真がありましたので、「咲かせるコツは?」と聞いたところ、実際に面倒をみているお母さんに聞いてくれたらしいので… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月02日 続きを読むread more