神戸市立博物館 -1767 神戸という町は、何となく身近な存在ですが、何回かしか行ったことがないので、「これは」という思い出がありません。 思い出「1」、学生時代、神戸で「第○回・関西六大学合唱演奏会」というのがありました、そのためのゲネプロは神戸大学の講堂でした。坂や階段が多いキャンパスで学生は大変だろうなと思いましたが、眼下の「神戸市内の眺め」は、と… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月02日 続きを読むread more
屋久島⑫博物館 -1506 ツアーの、帰りの飛行機が遅い便となったので、予定にはなかった「屋久島自然館」に行きました。 入場料は個人負担、20名以下なので・団体割引ナシ・・が少し残念でしたが、見ごたえのあるところでした。屋久島では、この施設は必見ではないでしょうか。 屋久島環境文化センターというところにも行きましたが、そこは、それほどのところではなかっ… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月31日 続きを読むread more
「浮世絵☆忠臣蔵」展 -905- 「忠臣蔵」大好きの私です、本当に好きです。 開催場所は横浜で、そんなに遠くでもなかったので、閉幕直前のこの時期、行ってきました。 神奈川県立歴史博物館での特別展です。この博物館に、このように沢山の浮世絵が、所蔵されているのは知りませんでした。 忠臣蔵を描いた浮世絵が展示されていました。 多くは歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」の役者を… トラックバック:0 コメント:4 2010年12月19日 続きを読むread more