今年の夏は、本当に雨が少なかったです。利根川水系のダムは軒並み貯水率が低下しているようです。
私の住んでいる神奈川県は、私が知る限り、給水制限などを実施したことがありません。
比較的新しく完成した「宮ヶ瀬ダム」も大いに寄与しているようです。
近くの津久井湖はどうかと、散歩がてら行ってまいりました。
このところ雨が降ったせいもあるでしょう、満水とはいえませんが、これくらい貯まっていると十分ではないでしょうか。
向こうの山は城山(津久井城址)です。
公園の花壇には千日紅が植えられていました。ストロベリーフィールズともいうらしいですね。
この記事へのコメント
冬に渇水という心配があるかもしれません。
化さない様に理性ある施策を打ち出して欲しいものです。
朝など寒いと感じろ気候になりましたね、やっと秋です。
八木沢ダムも貯水率が10パーセントに回復したそうですから、一息ついたというところでしょうか・・。
一福島人 さん
整備新幹線の工事を一斉に開始した政権ですからね、ダムも造ることでしょう。
・・・政治のことを想うと、気が滅入ってくるのは、・・困ったものです。