武漢 -2093 武漢にWHOのウィルス調査団が行っていて、先日それぞれのメンバーが帰国したようです。中国の監視下での調査です、その成果は、どうみても期待薄でした。 彼の国が、自国の恥をオープンにするわけは絶対にありません。そんなことを重々承知していながら、しかも一年も過ぎてから出かけた意図が、正直よく分かりません。 現地での記者会見では、案の定「武… トラックバック:0 コメント:4 2021年02月15日 続きを読むread more
大相撲の桝席 -2087 国技館で、大相撲の観戦はしたことがありませんが、基本的に、あらゆる場所が「密」ですからコロナ下では、最大級の注意が肝要だと思います。 かって「桝席は1名」という時期がありました。なんとも寂しい光景でした。その後2人に緩和されましたが、やはり何となく寂しい風景です。でも「二人分を使って」足を伸ばせますから、観戦するほうとしては楽です。桝… トラックバック:0 コメント:5 2021年01月22日 続きを読むread more
韓国コロナ病院 -2085 スミマセン、この記事は編集の途中でアップしてしまいました。改めて編集しなおしました。 コロナが大流行して間もなく、韓国では対策が徹底しているとのテレビのルポルタージュがありました。 感染者の追跡で「そこまでやるか」とも思いましたが、この感染症への危機感は、尋常ではなかったのでしょう。当時の我が国の政府の雰囲気と比べ、先手先手での施策… トラックバック:0 コメント:2 2021年01月14日 続きを読むread more
GoToトラベル・・ -2049 このところツアー会社のパンフレットが送られてきています。 この北海道南のツアーは「ノンビリ、少しリッチ」なツアーですが、12万円のところ、「42000円の支援金」があるとのこと。全て名旅館かつ「部屋食」、他の宿泊者のディスタンスも確保、バス内は「一人二席」とのこと。他にも魅力的なコースが満載です。ほかに「お買物券」が付帯されるコースも… トラックバック:0 コメント:5 2020年08月28日 続きを読むread more
コロナ/合唱 -2022 この新聞記事に「合唱は三密のかたまり」とあります。合唱練習は「大人数」が「狭い部屋で隣り合わせ」しかも「唾をとばしながらの大声」、コロナ感染環境としては最悪です。当然のように私たちの合唱団も練習を休止しています。近々練習が可能になるなら、9月の演奏会も開催できるでしょうが、昨今の状況では難しいでしょうね。 全国各地の合唱仲間達は、同様… トラックバック:0 コメント:5 2020年05月14日 続きを読むread more